中学生の娘さんを持つ親御さんは、思春期の娘さんとすね毛処理について会話をする事はありますでしょうか?
ママ友の食事会などでは、娘のすね毛処理事情について盛り上がる事もあるそうですがあなたはいかがでしょうか?
もうすぐ中学生になる娘さんが、「すね毛の脱毛をしたい」と言ってきたらどうしますか?
親としては、でも、お金もかかるし、中学生の娘にはまだ早いかな?と思ってしまうと思います。
ですが、思春期で反抗期の多感な娘さんになにかしてあげたいと思うのも親心。娘さんが自分でできる方法なども含めて、いい方法を考えていきましょう。自分でできるようになって、自信を持って欲しいですよね。
すね毛に悩む中学生女子は多い

確かに、中学生はすね毛を気にし始める年頃です。特に足のすね毛は体育の時間にとても憂鬱になります。
実際に中学生の女子はどう思っているのでしょうか。すね毛が気になるけど、親には言えない…そう思っている子がたくさんいます。すね毛に悩む年代は、小学校高学年から中学1年生までが大半です。
暑い日にジャージを履いて体育の授業を受けるわけにもいきませんから、ハーフパンツから見えるすね毛は同級生の目が気になります。
娘さんだけでなく、同じ悩みを抱えている人がいるかもしれませんし、今まさにこの記事を読みながら悩んでいる中学生女子もいるかもしれません。
今回は、自宅で簡単にできる方法と、少しお金がかかる方法をご紹介します。ぜひご覧になってみてください。
中学生女子が自分でできるすね毛の処理
中学生といえば、おしゃれに興味を持ち始めたり、男性に興味を持ち始めたり、自分の体が気になる年頃。中でも、中学生女子が一番気になるのがすね毛。
特に、腕やワキ、すねなどは洋服で隠しにくいため、夏場は悩みの種になります。ここでは、中学生女子でもあまりお金をかけずにできるすね毛処理の方法をお伝えします。
除毛クリームの使用
除毛クリームは、肌に塗ってしばらく放置した後洗い流します。広範囲に使えるので、自宅でも気軽に始められます。価格は一般的なドラッグストアで1,000円台からあり、さまざまな製品が発売されています。剃ることに抵抗がある方にとっては、目立たなくするための方法なので、まずはここから始めてみるのも良いでしょう。
すね毛を完全に取るというよりは間引くイメージに近いですが、もともとすね毛が薄いと想定される中学生女子であれば効果が期待できます。
即効性があるので、翌日に備えたいときにも便利です。また、処理後に生えてくる毛が、剃ったときよりもチクチクしにくいというメリットもあります。
ただし、注意点としては、毛のタンパク質を溶かして除去するため、クリームの成分によっては肌に優しくない成分が多いので、必ずパッチテストを行ってから行うようにしましょう。
また、敏感肌の方は、敏感肌用の商品も販売されていますので、そちらを選んでパッチテストを行ってください。匂いが強いことが多いので、必ず換気も必要です。
洗った後は、強くこすらずやさしく洗い、クリームでしっかり保湿することが大切です。なお、顔やVIOなどのデリケートな部分には使用できませんので、事前に注意が必要です。
中学生のお小遣いでも購入はできますが、レジに持っていく恥ずかしさがあるため親が購入すると良いでしょう。
通販ももちろんあります。通販であれば購入すること自体が周りにバレないのでオススメです。
\ 肌に優しい除毛クリーム /
シェービング
自分で出来るすね毛処理としては最もポピュラーな方法でしょう。T字カミソリなど100円ショップでも購入出来るため、道具も手に入りやすく一番取り入れやすいのではないでしょうか。剃るときは、必ずシェービングクリームやジェルを塗りながら剃ってください。ですがこの方法は肌も傷めます。毛を事前に柔らかくしてから剃るようにしましょう。
カミソリでの処理が終わったら必ず保湿をしましょう。すぐに毛がなくなるので楽ですが、少し時間が経つと剃り跡が目立ったり、チクチクしたりとデメリットもあります。
カミソリなどですね毛を処理するタイミングは、毛が柔らかくなっている入浴後が最適です。ただし、午後10時から午前2時までは、肌の再生が促進される「お肌のゴールデンタイム」と呼ばれているので、避けた方がよいでしょう。また、日焼け後や生理中も肌が敏感になるため、避けた方がよいでしょう。
さらに、お風呂をすね毛処理の場として利用することもおすすめできません。お風呂の中には想像以上に雑菌が多く、肌荒れの原因になることもあります。自己処理をするときは、安全な場所で、適切なタイミングで、やさしく剃ることがポイントです。
カミソリで剃ると、肌荒れや毛穴の開き、黒ずみの原因になると言われています。手軽な分デメリットにも注意しましょう。
電気シェーバー
シェービングとよく似ていますが、機械を使用することで剃り残しを減らすことができます。また、カミソリでのシェービングよりも肌に優しいのが特徴です。
大手家電メーカーからは、専用のアタッチメントが付いたものや、防水加工されたものなど、さまざまな機械が発売されています。また、ボディ用だけでなく、デリケートゾーン用や顔用などの機械もあるので、用途に合わせて選ぶことができます。ただし、これらは価格もやや高めなので、家族と相談しながら選ぶとよいでしょう。
家庭用脱毛器
脱毛サロンで使用されているものと比べると威力は劣りますが、自宅で手軽に使用できるため、多くの人が利用しています。姉妹や母親と一緒に使っている人もいるので、家族みんなで使うものとして相談してみるとよいでしょう。
シェービングや除毛クリームは一時的なもので、すぐに毛が生えてきますが、家庭用脱毛器なら確実に毛が減っているのを実感することができます。
デメリットは、少し値段が高いことと、脱毛サロンよりも処理完了までに時間がかかることです。
- 公式サイトからの購入で保証もバッチリ。
中学生女子が通院でできるすね毛処理

上記は自宅で他の人にバレずに脱毛できる方法ですが、時間がかかる事や継続しないとすね毛は生え続けるといったデメリットがあります。
中学生は未成年のため、脱毛クリニックに行くためには親の同意書が必要です。家族に相談して了承を得ることができれば、脱毛サロンに通うことがすね毛処理の確実な方法となります。
また、これから高校生・大学生になる方のために、お金を払ってでも通いたいサロンの種類をご紹介します。
まず、脱毛の種類は大きく分けて3つあります。
- 医療脱毛
- 光脱毛
- 電気脱毛
それぞれを簡単に見ていきましょう。
医療脱毛
クリニックや医療機関のみで行われているため、肌トラブルがあっても安心して利用することができます。照射パワーがエステサロンより高いので、比較的早く脱毛が完了します。
脱毛のためにクリニックに通う回数が減らせるのは大きなメリットです。このような脱毛は、美容クリニックでも行われています。しかし、エステサロンに比べると料金は高めです。また、照射の威力が強いので、痛みを伴うこともあります。
光脱毛
光脱毛は、光を照射して時間をかけて毛の数を減らしていく方法で、CMでもよく見かけるミュゼなどがこの部類に入ります。学生割引や部位別のプランがあるため、初めて脱毛をする方にとっては始めやすいかもしれません。
ただし、毛は時間とともに減っていくので、同じ毛穴でも頻繁に照射する必要があります。つまり、脱毛に通う回数も増えてしまうのです。脱毛に通いながら、自己処理も併用し、徐々に綺麗にしていく方法です。光脱毛にもいくつか種類があるので、サロンを探す際の参考にしてみてください。
電気脱毛
1本1本確実に脱毛していく方法で、永久脱毛が可能です。ただし、毛の量が多い場合、この方法は時間がかかり、痛みも伴います。そのため、全身ではなく、一部分にこの方法を用いる人もいます。この方法を採用している会社としてはTBCが有名です。
このように、脱毛専門サロンにはさまざまなタイプがあります。メリット・デメリット、料金など、自分がどこまで脱毛したいのかをよく考えて選ぶようにしましょう。
すね毛をなぜ脱毛したいのかを考えてみる
中学生の娘さんをもつ親として、このテーマで話し合えるかどうかがポイントになります。例えば、「すね毛を見ると友達にからかわれるから」「毛が濃くて、水泳の授業がある日はとても憂鬱だから」などです。
なぜ、すね毛処理の必要があるのでしょうか?
悩みを打ち明けた後は、すね毛処理をしたい理由を伝えましょう。例えば、下記の4つを例に伝えてみましょう。
- カミソリで剃ると色素沈着を起こして肌が黒くなると聞いたから
- 毎回自分で剃るのが大変だから
- 脱毛サロンの方が肌に優しいと聞いたから
- 除毛クリームなら自分でできるから
費用はどのくらいかかるの?
親が費用を負担するケースが多いので、料金が気になるのは当然です。インターネットなどでご自身で調べて、行ってみたいサロンや脱毛器の値段を調べてみましょう。
「このサロンは家から近くて通いやすい」「この脱毛器なら家族で使える」など、各脱毛のメリットをピックアップしておくことが大切です。
高額な費用についても、真剣に悩んでいることが伝われば、「こんなに悩んで真剣なんだ」「自分でしっかり調べたんだ」と心に響くことでしょう。
家族との関係によっては、なかなか素直な気持ちや意見を言えないこともあるかもしれません。それなら、まずは自分なりにできることを精一杯やってみたり、やらせてみたりしましょう。
それでも費用を負担してでもすね毛に悩んでいるのであれば、覚悟を決めて相談するようにしましょう。
サロンの場合は親御さんは費用面だけでなく、エステサロンにありがちなしつこい勧誘や厳しい対応をされないかどうかが心配なところです。そこで、一緒にサロンに足を運び、ご両親にスタッフの話を聞いてもらうことをおすすめします。
プロのスタッフから話を聞くことで、ご両親も安心し、話がスムーズに進むかもしれません。
家庭用脱毛器やそのほかの自己処理についても相談すると良いでしょう。
中学生女子がすね毛処理をするときの注意点

すね毛を処理する前に知っておきたいことがいくつかあります。間違った処理で肌を傷つけてしまい、すね毛を処理して肌をきれいにしたい!という思いが裏目に出てしまったらもったいないです。
処理前も処理後も、肌の保湿をしっかり行いましょう。すね毛処理は肌にダメージを与え、非常に乾燥しやすくなります。そのため、すね毛処理の前後はいつも以上にしっかりと肌の保湿を行いましょう。
保湿剤はできるだけ保湿力の高いものを使用しましょう。化粧水のような軽いものではなく、ボディ用の保湿クリームやワセリンなどがおすすめです。
毎日のすね毛処理は絶対NG!
先ほどもお伝えしたように、すね毛処理によって肌は大きなダメージを受けています。
お気持ちはわかりますが、毎日のすね毛処理はお控えください。肌へのダメージを最小限に抑えるためにも、すね毛の処理は2~3日以上間隔をあけて行うようにしてください。
カミソリを使うときは毛の流れにそって
カミソリを使うときは、毛の流れに沿ってカミソリを滑らせるようにしましょう。
毛の流れとは逆方向にカミソリを滑らせると、肌に負担がかかり、赤みや炎症を起こすことがあります。カミソリの滑りをよくするために、クリームを塗ることも忘れずに。
体調の変化
体調がすぐれないときは、すね毛処理はお休みすることをおすすめします。また月経前後はホルモンバランスが崩れ、肌がとても敏感になっています。普段よりも肌トラブルが起こりやすくなっていますので、すね毛処理はお休みしてください。また、風邪をひいている場合もお休みしてください。
日焼け
日焼け直後は要注意です日焼けは皮膚の炎症です。夏場はご心配かと思いますが、日焼け直後は数日間、すね毛処理をお控えください。
すね毛を薄くする方法。すね毛に悩む中学生女子:まとめ

今回は中学生女子向けに、すね毛処理の方法や注意点について解説しました。今後役立ちそうな脱毛サロンの情報や、脱毛の種類についてもご紹介しました。
お金をかければキレイになれる方法はたくさんありますが、まずは自分でできることから始めてみてはいかがでしょうか?
「他の人にもバレたくない…」「自宅で自分ですね毛処理をしたい!」なら家庭用脱毛器がオススメです。


コメント